ならまちミレーは、いにしえの都”奈良”にある
暮らしのまわりのものを扱うお店です

土本訓寛・久美子/焼締 茶杯

¥3,300

*Earliest delivery date is 4/23(Wed) (may require more days depending on delivery address).

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fee for this item varies by the shipping method. Customers can choose the shipping method at time of purchase.

  • 宅急便60cm

    ヤマト運輸が提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    Shipping fees vary by region and size.

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥2,100

      ¥1,800

      ¥2,400

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,200

      ¥1,100

      ¥1,400

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,150

      ¥900

      ¥1,300

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,150

      ¥900

      ¥1,300

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,150

      ¥900

      ¥1,300

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,150

      ¥900

      ¥1,300

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,100

      ¥900

      ¥1,200

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,100

      ¥900

      ¥1,200

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,200

      ¥900

      ¥1,300

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,200

      ¥1,000

      ¥1,300

    • Area/Size 80サイズ 60サイズ 100サイズ
      Uniform rate for area

      ¥1,900

      ¥1,400

      ¥2,500

  • TA-Q-BIN compact

    Your delivery status can be checked online.

    Shipping fees vary by region.

    • Hokkaido

      ¥1,100

    • Tohoku
      Aomori, Iwate, Miyagi, Akita,
      Yamagata, Fukushima

      ¥900

    • Kanto
      Ibaraki, Tochigi, Gumma, Saitama,
      Chiba, Tokyo, Kanagawa, Yamanashi

      ¥750

    • Shinetsu
      Niigata, Nagano

      ¥750

    • Hokuriku
      Toyama, Ishikawa, Fukui

      ¥750

    • Tokai
      Gifu, Shizuoka, Aichi, Mie

      ¥750

    • Kinki
      Shiga, Kyoto, Osaka, Hyogo,
      Nara, Wakayama

      ¥700

    • Chugoku
      Tottori, Shimane, Okayama, Hiroshima, Yamaguchi

      ¥700

    • Shikoku
      Tokushima, Kagawa, Ehime, Kochi

      ¥700

    • Kyushu
      Fukuoka, Saga, Nagasaki, Kumamoto,
      Oita, Miyazaki, Kagoshima

      ¥750

    • Okinawa

      ¥900

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.

  • EMS

    This shipping supports package tracking and compensation for damages.

    Shipping fees vary by region.

    • Asia
      China

      ¥5,500

      Hong Kong

      ¥5,500

      South Korea

      ¥5,500

      Taiwan

      ¥5,500

*This item can be shipped outside of Japan.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

薪窯で焼かれた焼締の茶杯。
軽くしっくりと手に馴染み、陰刻でレンゲの花が彫られています。

焼締の器は薪の灰や炎の当たり方、土の中の成分によって変化するため、
見る角度によって違った印象を楽しめます。
土に含まれた鉄分にによりきらきらと輝き金属のようであったり、渋い錆びた鉄のようであったり。使い込むほど艶が出て育てていくのも楽しみの一つです。
お酒やお茶もまろやかになるという焼締のうつわ、日々暮らしにお使いください。

***
size:Φ 約5~5.8cm h約3.5cm
容量:約25cc(8分目)/陶器
焼締の器は炎の力により、歪みが生じサイズに少しのばらつきがあります。画像にてご確認ください。


***
土本訓寛さんと久美子さんのアトリエは福井県・越前町の山間にあります。薪窯にこだわり、焼きしめや象嵌の風合い豊かな器を作られています。薄くよく手に馴染むうつわの造形は訓寛さん、優しい心温まる絵柄は久美子さんがされています。うつわには吉祥文や神獣が施され、日々の暮らしの平安を願ってくれている様なうつわです。
***
◎ご注文が二回に分かれました場合は、できる限り送料はまとめさせて頂いております。
◎店頭でも販売しており、時間差で在庫がなくなる場合がございます。その時はお許し下さい。
◎梱包資材は環境配慮の為、リサイクルのものを使用する場合がございます。

【ご購入に当たってのご注意点】
*ひとつひとつ手作りのため、うつわのサイズには少しの個体差があり、焼き色・風合いも異なる場合もあります。
*焼ムラや、釉薬たれ、小さなピンホール等もございますが、景色として楽しんで頂けたらと思います。
*オーブン・電子レンジ、食洗機はご使用にならないでください。
*陶器(焼き〆)の器は色移りが気になる場合は、あらかじめ水にくぐらせてのご使用をお勧めします。)
*ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なります。
========
これらの理由による返品、交換はお受けできません。よく画像をご確認の上、ご了承頂きご注文ください。
◎店頭でも販売しており、時間差で在庫がなくなる場合がございます。その時はお許しいただきたいと持っております。

Reviews of this shop

Report

naramachi millet exhibition
vickey‘72 exhibition

 春宵 一刻 一灯

4/12(sat.)〜20(sun.) *closed 16(wed.)
季節のうつろい・・・
日のうつろい・・・
儚くも美しさに満たされる
春宵一刻
一灯のあかりに包まれて
過ごすのもいい

こころにあかりを灯すような
温く懐かしいひかりが
vickey’72さんより届きます

◎初日12日はvickey’72 中嶋和也さんが在廊されます。
-vickey’72 profile-
2011 中嶋和也、弥生でvickey’72 として活動開始
2015 新潟県長岡市にアトリエ兼店舗をスタート。
2020年より中嶋和也のランプ・サインボードやオブジェなどの製作をメインに行う。
時の流れを超えて巡り合ったもの。それらに敬意を込め、また新しいものへ昇華させます。
暮らしに馴染みつつ少し存在感のあるような優しい灯をご覧いただきたいと思います。

〜2025スケジュール〜
◯5/3~ ikeda satomi
◯5/24~ 東一仁・木下和美
○7/19~雨氣・西野詩織・yaso-/izumi benitani 〜水平線で会いましょう〜
○8/2~ 色原昌希・土本訓寛・久美子 -茶器展-