土本訓寛・久美子/焼き締め 蓮弁皿(中)
¥8,800
※この商品は、最短で3月26日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
※¥22,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
薪窯で焼かれ、火でできた表情が豊かな蓮弁の美しい形の皿。
薪の灰や炎の当たり方、土の中の成分によって変化するため、
見る角度によって違った印象を楽しめます。
土に含まれた鉄分にによりきらきらと光って金属のよう。
使い込むほど艶が出てまろやかになります
ひとつひとつ味わい深い趣のある形と色をしています。
使うほどに柔らかな表情に変化する焼き締めのうつわ。育てていくのも楽しみの一つです。
深さもあるので、お惣菜を盛り付けたり、取り分け皿として重宝します。
日々暮らしにお使いくださいね。
***
size:Φ 約12.5~16.8cm h約2.5cm/陶器
***
土本訓寛さんと久美子さんのアトリエは福井県・越前町の山間にあります。薪窯にこだわり、焼きしめや象嵌の風合い豊かな器を作られています。薄くよく手に馴染むうつわの造形は訓寛さん、優しい心温まる絵柄は久美子さんがされています。うつわには吉祥文や神獣が施され、日々の暮らしの平安を願ってくれている様なうつわです。
【ご購入に当たってのご注意点】
*ひとつひとつ手作りのため、うつわのサイズには少しの個体差があり、焼き色・風合いも異なる場合もあります。
*焼ムラや、釉薬たれ、小さなピンホール等もございますが、景色として楽しんで頂けたらと思います。
*オーブン・電子レンジ、食洗機はご使用にならないでください。
*陶器(焼き〆)の器は色移りが気になる場合は、あらかじめ水にくぐらせてのご使用をお勧めします。)
*ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なります。
========
これらの理由による返品、交換はお受けできません。よく画像をご確認の上、ご了承頂きご注文ください。
◎店頭でも販売しており、時間差で在庫がなくなる場合がございます。その時はお許しいただきたいと持っております。
薪の灰や炎の当たり方、土の中の成分によって変化するため、
見る角度によって違った印象を楽しめます。
土に含まれた鉄分にによりきらきらと光って金属のよう。
使い込むほど艶が出てまろやかになります
ひとつひとつ味わい深い趣のある形と色をしています。
使うほどに柔らかな表情に変化する焼き締めのうつわ。育てていくのも楽しみの一つです。
深さもあるので、お惣菜を盛り付けたり、取り分け皿として重宝します。
日々暮らしにお使いくださいね。
***
size:Φ 約12.5~16.8cm h約2.5cm/陶器
***
土本訓寛さんと久美子さんのアトリエは福井県・越前町の山間にあります。薪窯にこだわり、焼きしめや象嵌の風合い豊かな器を作られています。薄くよく手に馴染むうつわの造形は訓寛さん、優しい心温まる絵柄は久美子さんがされています。うつわには吉祥文や神獣が施され、日々の暮らしの平安を願ってくれている様なうつわです。
【ご購入に当たってのご注意点】
*ひとつひとつ手作りのため、うつわのサイズには少しの個体差があり、焼き色・風合いも異なる場合もあります。
*焼ムラや、釉薬たれ、小さなピンホール等もございますが、景色として楽しんで頂けたらと思います。
*オーブン・電子レンジ、食洗機はご使用にならないでください。
*陶器(焼き〆)の器は色移りが気になる場合は、あらかじめ水にくぐらせてのご使用をお勧めします。)
*ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なります。
========
これらの理由による返品、交換はお受けできません。よく画像をご確認の上、ご了承頂きご注文ください。
◎店頭でも販売しており、時間差で在庫がなくなる場合がございます。その時はお許しいただきたいと持っております。