ならまちミレーは、いにしえの都”奈良”にある
暮らしのまわりのものを扱うお店です

木下 和美/Inkwell

¥9,900

*Earliest delivery date is 6/21(Sat) (may require more days depending on delivery address).

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.

  • 宅急便80cm

    Shipping fees vary by region.

    • Hokkaido

      ¥2,100

    • Tohoku
      Aomori, Iwate, Miyagi, Akita,
      Yamagata, Fukushima

      ¥1,400

    • Kanto
      Ibaraki, Tochigi, Gumma, Saitama,
      Chiba, Tokyo, Kanagawa, Yamanashi

      ¥1,200

    • Shinetsu
      Niigata, Nagano

      ¥1,200

    • Hokuriku
      Toyama, Ishikawa, Fukui

      ¥1,200

    • Tokai
      Gifu, Shizuoka, Aichi, Mie

      ¥1,200

    • Kinki
      Shiga, Kyoto, Osaka, Hyogo,
      Nara, Wakayama

      ¥1,000

    • Chugoku
      Tottori, Shimane, Okayama, Hiroshima, Yamaguchi

      ¥1,200

    • Shikoku
      Tokushima, Kagawa, Ehime, Kochi

      ¥1,200

    • Kyushu
      Fukuoka, Saga, Nagasaki, Kumamoto,
      Oita, Miyazaki, Kagoshima

      ¥1,200

    • Okinawa

      ¥2,000

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

しっとりとした黒マット銀彩が輝くインク壺。
台座が広く転倒しにくいです。
茶器や、調味料入れとしても楽しめます。

手彫りで彫られた器には、陰影が入り趣があります。
美しいシルエット・細部にわたって拘った意匠に、木下和美さん独自の美意識を感じさせてくれます。

size
左/ 約φ4.3cm~7.2cm(台座) h11cm(蓋含む)
中/ 約φ4.3cm~6.3cm(台座) h10.7cm(蓋含む)
右/ 約φ4.3cm~7cm(台座) h10.4cm(蓋含む)
磁器
*黒釉の器は染み防止のため、くるみオイルフィニッシュで仕上げております。
*一部銀彩を使用しており、銀彩にプラチナを混ぜることにより変色しにくくなっています。
食材によっては化学変化を起こしますのでご注意ください。(玉子類、塩分・油分の多いものはお避けください。
使わずに仕舞い込んで置くと酸化して変色する場合があります。
変色した場合は早いうちにメラニンスポンジや銀磨きで優しく磨いてください。漂白剤は使用できません。
***
木下和美さんは東 一仁さんと京都北区にて工房を構えられています。ユーモアたっぷり、おおらかで好奇心旺盛な木下さん。独自の美意識と繊細な手仕事により生まれる世界観に魅了されます。
木下和美/Kazumi Kinoshita (Japan,Kyoto )
1996年京都市工業試験所陶磁器コース修了/1997年京都府立陶工技術専門学校成形科修了/ 1998年 同校 研究科修了 /2003年京都市北区に移転・開窯/個展・グループ展多数/北京・台湾 個展多数
***
◎ご注文が二回に分かれました場合は、できる限り送料はまとめさせて頂いております。
◎店頭でも販売しており、時間差で在庫がなくなる場合がございます。その時はお許し下さい。
◎梱包資材はリサイクルのものを使用する場合がございます。

【ご購入に当たってのご注意点】
*ひとつひとつ手作りのため、うつわのサイズには少しの個体差があり、焼き色・風合いも異なる場合もあります。
*焼ムラや、釉薬たれ、小さなピンホール等もございますが、景色として楽しんで頂けたらと思います。
*電子レンジ、オーブン、直火、食洗機はご使用にならないでください。
*磁器ですので目止めの必要はありません。色移りが気になる場合は、あらかじめ水にくぐらせてのご使用をお勧めします。
*ご利用のブラウザーやモニター、撮影環境によって実際の色と多少異なります。
========
これらの理由による返品、交換はお受けできません。よく画像をご確認の上、ご了承頂きご注文ください。

Reviews of this shop

Report